- これから料理をはじめようと思っている方
- 料理するけどメニューに困っている方
- 簡単に作れる料理を知りたい方
- パートナーに料理もできると思わせたい方
共働き夫婦歴も16年になりました。今までは家事全般なんとかこなせるようになってきましたが、結婚当初はほとんど妻任せ、料理に至っては全く作ることができなかった私でしたが
子供ができ妻が仕事に復帰することになってからは、今まで以上に家事の分担をしなくてはならなくなり、少しづつ料理も覚えていくようになりました。
少しづつですが料理を覚えていき、上手くは作れないですが家族に美味しいと言ってもらえることに喜びを感じるよになり、作ることが楽しくなってきました。
今回、私と同じような家庭環境の方や、ちょっと料理に興味がある方、今日の一品にお困りの方に美味しく出来た料理をご紹介したいと思います。
少しでもお役に立てればうれしいです。

ちなみに、私は料理の知識等はいっさいありません。
味噌汁も初めは出汁なしで味噌を入れていました。
料理を始めた当初は本当にめんどくさくて嫌になる事もありました。
(奥様の偉大さを再認識し改めて感謝しました。)
今では奥様と半々位の割合で作ってます。

本日の一品
材料
- 牛肉細切れ 300~400グラム
- 玉ねぎ1個 薄切り
- 味噌 大さじ半から1
- 料理酒 大さじ2 もしくはお鍋二周くらい
- 醤油 大さじ2 もしくはお鍋1週半から二周
- ニンニク 1かけをスライス
- 鷹の爪 ぴっりとがお好きな方、酒のあてなら1つか2つ
【手順】
①フライパンに薄く油を引き、牛肉を投入。
②少し色が変わってきたらニンニク・鷹の爪(入れるのなら)・玉ねぎ投入
③少しいためて(1分位)から味噌・料理酒・醤油を投入

後は混ぜながら炒めます。
いい感じ味噌が混ざり、玉ねぎがしんなりしてきたら出来上がり。
(アッという間です。10分位。)

濃い味&ピリッと辛くてご飯もお酒も進みます。
ゴボウを入れたらなおパワーアップです!
料理慣れしていない旦那様がこれ作れば評価アップ間違いなしです。
是非参考にしていただいて作ってください。
簡単で美味しいですよ。
冷めても美味しいので、ちょっと多めに作って保存してます!